こんばんわ。
事前に販売されてた吉野家、ガスト、はなまるうどんの3社合同定期券ですがいよいよ明日から10/21まで使用できるようになります。
新たにガストでも利用できるのですごい楽しみです。
予めガストでなに頼むか考えておきたいと思います。
一人でファミレス、余裕です(笑)
先日は生活クラブ生活協同組合へ行ってきました。
名前が会社っぽいですが立派なスーパーです(笑)
場所が都筑区なんですが相変わらず街並みはオシャレタウンで景色を見るだけでも楽しいです。
店の特徴
行ってきた店舗:生活クラブ生活協同組合 大丸デポー
営業時間:10:30 - 19:00
公式HP:http://seikatsuclub.coop/
アクセス:都築ふれあいの丘駅から徒歩約10分
駐車場:なし
駐輪場:有り
バイク置き場:有り
店内の広さ:コンビニ並
混雑状況:普通
レジ数:2
見てきた商品
最初はキャベツから見てみました。
キャベツ1個が158円です。
いつもはハーフカットの方だけ見て大体100円ごえなんですが今回は丸々1個で158円です。
半分計算で79円だから安いですね。
見た目も綺麗で新鮮そうです。
ニンジンは1袋2~3本入りで1本あたりの価格は50円前後でした。
こっちも中々安いですね。
もしかして意外に激安スーパーなのか!?
さて激安タイム終了です(笑)
400gのパスタが320円でした。
さっきの安い野菜とは打って変わって激高!!
でも他のスーパーでは見たことないブランドなのでどんな食感、味がするのかは気になりました。
4個入りのバターロールが270円です。
下のパンも見てみると確かに高いんですけどすごい手作り感があって安さとはまた違った魅力があります。
右下のパンが特に美味しそうに見えたんで1個買っておけばよかったと後悔してます…
鶏むね肉は250gで388円でした。
肉までも高く売るのかー!
しかしこの店でしかない光景がありました。
肉の内容量がどれも一緒なんです。
例えば鶏むね肉は250gでしたが他のむね肉も全部250gで統一されてました。
他のスーパーだと肉の量ってばらつきがあるだけに珍しいです。
内容量と値段で迷わなくて済む点でメリットはありそうですね。
その他の商品
米5kg 2067円
じゃがいも 1袋5個入り 203円
絹豆腐 300g 139円
国産ブレンドなたね油 1650g 1050円
こうじ味噌 440円
45lゴミ袋 30枚 310円
ボディーシャンプー 720円
ボディーシャンプー詰替え用 410円
感想
野菜だけは確かに安かったけど、他の商品はかなり強気な値段でした。
店も小さいので商品数もかなり少ないです。
飲み物はペットボトルがほとんどなく缶ジュースの方が多かったです。
でも高さというよりかはいい点の方が目立ったのが事実です。
惣菜やパンはかなり丹精を込めて作られてると感じる位、できたてでした。
またおばちゃん店員がかなりフレンドリーで積極的に営業してましたし商品については手書きでおススメみたいなことを書いてありました。
自分もネットで販売をしてますが売れる為のヒントを教わった気がしました(笑)
値段は高いけど珍しい商品があり商品の質にこだわってるスーパーだと感じました。